fc2ブログ
■Ad/[es]

■非通知ワンギリ

某社の携帯にかかってくるという、非通知のワンギリってのが有名らしいですね。

それがなぜか昨夜、このアドエスにもかかってきました。
友人のアドエスにもかかってきたそうです。
ウィルコマーな皆さんにも、かかってきてたりするのでしょうか?

資本参加の話の出た今のタイミングというのが、非常に怖い感じなのですが、実際のとこ関連があったりするのか、気になります。

灰鰤への機種変も、腰が引けちゃいます。
スポンサーサイト



■アドエスでGPSのメモ-NoniGPSPot

NoniGPSPotを使ってみたノニ!-GPSDGPS

■Outlookの繰り返し予定を検索した覚書

Outlookのデータが肥大化してきたのと、Officenail Date+のために*1
予定表のデータをダイエットしてみたので、メモ。
# 一瞬悩んだので、備忘録のため。
# ちなみに、未だOutlook2000を使用中。

ま、定期的な予定を解除しただけなのだけど。
続きを読む >>

■03とアドエスバージョンアップ

WILLCOM|バージョンアップ情報
今知った。
まだしてませんw

詳しくは
pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » 「WILLCOM 03」、「Advanced/W-ZERO3[es]」の最新ソフトウェア公開!
バージョンアップソフトウェアが公開されました-星羽子猫日和 -08’秋-
が参考になるかと。(^^ゞ


しかし!
WILLCOM 03(WS020SH)バージョンアップ内容
  • 「microSDHC」の規格に対応しました。
  • マナーモード中でもイヤホンから音が聞こえるように変更しました。
の2点、アドエスにも適用して欲しかったぞー(/_;)

■Googleマップ2.2で、WhereNowの位置情報から経路表示

アップデートから10日も経ってしまいましたが、WhereNowの新機能のご紹介。
# ついでに、それが簡単に活用できるようになった、モバイルGoogleマップ2.2も。

WhereNow更新
まだ作業中の部分も残っているのですが、WhereNow v0.9を公開します。
* WhereNow_v0.9.zip
* ReadMe
* ソース
新たにKMLファイルを作成してモバイルGoogleマップで開くことができるようになりました。
現状、デバイスのルートフォルダにログファイルを作成して必要に応じてマイドキュメントの中にKMLファイルを作成します。
地図が大好きな自分は、「今どこに居るのか」がToday画面で即確認できる、WhereNowをのべつ幕なしに使ってるわけですが、それが経路情報として地図上で見れてしまうなんて、最高です。

「せっかく表示される住所のログが、テキストデータででも残せたら」
と作者のkazuakiさんにお願いしたところ、それ自体既に構想されており、なおかつKMLファイルを吐き出すことまで考えられている、との事だったので楽しみにしてました。

それが、10日も前に公開されていた訳ですが、このところ忙しくなってきてしまったことと、Googlマップもバージョンアップすればもっと楽しいらしかったので、レビューできませんでした。
# あと、それなりに移動しないと、経路の表示が面白くないしねw

てことで、以下にキャプチャを。
続きを読む >>

■復活!

Crash! (/_;)から一週間、帰ってきましたよ。アドエスが。

見よ!この美しい液晶の輝きを!!
WS011SH_reborn_01

もちろん、このあと速攻で保護シートを貼りましたよ。(^^ゞ
# きれいにはがして返却してくれたので。

いやぁ、京ぽん2が意外に健闘してくれたので、さほどの不便は感じずに済みましたが、
やっぱり、いじり倒したアドエスには敵いませんなw
このサイズもまた、やはりいい感じです。(^_^)

W-VSの保障が適用されて、修理費は無料。
でも、手数料がかかるとのことで、サポートコインを5コインも使ってしまった。
9コインでバッテリーを買おうと思ってたのに…
続きを読む >>
タグ : アドエス

■Crash! (/_;)

最近ね、自転車で駅まで通勤してるわけですよ。
んで、乗る時はアドエスを胸ポケットに入れてると落としそうなので、カバンのポケットに突っ込んで尚且つカラビナで金具に引っ掛けておくんですよ。
そうしておいて、カバンはたすきに担いで背中へ、って感じでいつも乗ってるんですね。

そして、昨日の夜の事…
無事に帰り着き、自転車を降りた拍子にカバンがクルっと前に回ってきて、更に悪いことにポケットからアドエスが飛び出してきてしまった。
「カラビナで吊ってるから大丈夫だぜ!」なんていう油断する間もなく、アドエスはハンドルポストへまっしぐらに。
追い討ちをかけるように、カバンがそこへぶつかって行き…
続きを読む >>

■「WILLCOM D4を欲するビジネスマンな私w」へのコメント

butuyokuさんのD4のエントリへコメントして、お返事いただいたので、
更にコメントしようと思ったのだけど、長くなるのでトラバで。(^^ゞ

実は今日仕事帰りにWILLCOM D4を見てきました。

もちろん先日の解約時にチラ見はしていましたが、物欲度数が高まるのを恐れていたので触ったりガン見は自分の中で『禁止』していました。

で、感想なんですが・・・・
 
デカっ!(;゜Д゜)

いや、十分小さいんです。

でも、“あのスタイルで想像する大きさ”を超えてたものですから、上記反応になって...
WILLCOM D4を欲するビジネスマンな私w


チラッと見に行ってきました。
ホットモックいじれなかったのと、閉店間際であまり歓迎されてなさそうだったので、早々に退散しちまいましたw
販る気がないのか、買わないだろうと判断されたのか…

モックに触ってみて、全く同じ感想を抱きました。
# モックも初めて触ったよ...orz

小さいはずなのに、ごつく感じますよね。
やはり、サイズとデザインの乖離があるのではないかと…
そういえば、HTC Advantege X7510のモックを見たときも、違和感あったなぁw

で、大きさに違和感を感じつつも、butuyokuさんと同じく欲しくなっちゃったのだけど、やはり同じく先立つものが、と言うか、無い袖は振れない、と言うか…

ここは一つ、X22にもう一頑張りしてもらいましょうかね。(^^ゞ
重くて電車通勤辛いとか、調子が悪くて表示が乱れるとか、問題もあるんだけど...orz

追記:
nabehisaさんが、D4を!
2008-07-19 - PDAと海馬
例によって、写真がきれいだなぁ…
しかし、予想外の方(Treo遣いの印象が強くてw)からの良エントリは強烈だ。(^^ゞ

■モバイルGoogleマップが快適になった

少しづつ復活されてるSoliptさんのとこより。
モバイルGoogleマップ Ver2.1.0.11 & こっそりVer2.0.1.28 - W-ZERO3 ツールMEMO
モバイルGoogleマップのWindowsMobile版がVerUpしています。

以前は、google.comの方が新しく、google.co.jpの方が古い状況がずっと続いていましたが、今現在は、co.jpの方がほんの少し新しいですね(^^;。(.comはVer2.1.0.10)

動作、描画が軽くなってます。
これはいい!
ズームしたりする時の描画が、データのない領域を元のデータを拡大縮小して表示してくれるので、読み込みに時間のかかるWILLCOM回線でもストレスをあまり感じないのが良いですね。

gmm_naviからの現在位置を取得しての表示も、以前のような仕様の変更で連携できなくなることもなく、これまで通り問題なくできます。

しかし、
・・・が、注意点として、各所で報告がありますが、Ver2.1以降は無線LAN接続で地図データをダウンロードできなくなっているようです。(デバイスによるのかも?しれませんが、少なくとも私のWILLCOM03では駄目でした)
が、アドエスでもやはりダメでした。
ので、Soliptさんのご好意にこそっと甘えて、快適なまま無線LANでもオッケーに。(^_^)

■Todayへの予定表示するアイテムを変更

Today画面上に予定やTodoを表示させるのに、dySchedule&dyTodoから、NegiTodayAgenda&NegiTodayTodoへ、さらにTodayAgendaに切り替えた。

TodayAgenda..::TIEWS.info::..
日本語化TodayAgenda 1.1 - 幸せの鐘が鳴(r
うはwはて☆スタで顔なじみのpbhさんだwww

その他、ビューワーのMIVも再度インストール。
MobileImageViewer Ver0.3.3.2 - EM・ONE α 開発日誌


以下、予定表示のTodayアイテムの比較
続きを読む >>

「にゃらん」ブログパーツ

プロフィール

d346prt

Author:d346prt

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索