fc2ブログ
■タグ「携帯」

■「“インターネットはケータイ中心”が8割超に」って、どんだけ温い使いかた?

ケータイのアクティブユーザー、“インターネットはケータイ中心”が8割超に - ITmedia +D モバイル
 同調査は、携帯ユーザーが実際にどれだけPCでインターネット利用しているのかについて調べたもの。PCと携帯電話からのインターネットアクセス時間を聞いたところ、48%が携帯のみでインターネットにアクセスしていると回答した。どちらかというと携帯電話での利用時間の方が長いというユーザーも含めると、約82%が携帯電話を中心にインターネット利用していることが分かった。
アドエスを使ってるからには、移動端末でのWebブラウズも結構利用してるし、普通の携帯よりも快適に使えていると思うのだけど、メインはやっぱりPCでないと無理!
まあ、アドエスだとウィルコム回線のせいでストレスを感じると言うのもあるのかもしれないけど。(^^ゞ
3Gでケータイサイトをサクサク見れたり、iPhoneのSafariでグリグリと見たりの方が快適かもしれない。
でも、それってあくまでも、それが楽しいからだったり、移動中のための間に合わせだったりするわけで、メインの環境として使えるって、理解できなかったりするぞ。
ブラウザでタブをいくつも開いて尚且つウィンドウも複数開いたりして、ガシガシ使うのに慣れると、どうしてもそっちが中心になると思うんだけどなぁ。

多分、PCのブラウザは面倒だと思って使わないのだろうけどね。
だから、サッと使える携帯で、と言いたいのかもしれない。
それはそれで、一つの見識なのでそれ自体はどうこう言うことでもない。
ただ、あっさりとそれを表明してしまうのって、それほど使ってない事を謳ってるわけだよね。
 インターネットで調べ物をする場合についても、全体の41%は携帯しか使っていないと回答。しかし男性ではPCでのインターネット利用率が高い傾向にあった。
ホントに急いでいるときには、とても便利だけどね。
果たして今のWebで、検索結果上位だけを眺めただけで、十分といえるのかは疑問。

まあ、何が言いたいかと言うと、
「それっぽっちの情報量で満足しちゃダメ。お前ら、もっとしっかりネット使えって!」
ってことw

玉石混交で訳解らないほどの情報の海に溺れるのも一興だよね!w
スポンサーサイト



「にゃらん」ブログパーツ

プロフィール

d346prt

Author:d346prt

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索